2007年4月29日日曜日

メーリングリスト開始!

メーリングリスト開始!
みなさま、お待たせしました!
「構想15年、発表から2年。いま図書館界の一部で秘かに話題のトサケンがいよいよ活動開始!」・・・という出だしの設立企画書を公開したのが、2006.10.14。
あれからもう半年以上が過ぎてしまいました。
メーリングリストに参加を申し込みいただいたみなさん、申し訳ございませんでした。m(__)m

公私ともにやっとこさ時間ができましたので、とりいそぎトサケンのブログとMLだけでも、運用を開始することにしました。

この間、「参加希望」または「案内状希望」のみなさまのうち、メアドを記入していただいた方に、MLグループの参加招待状を一斉送信します。
もし、「希望していないのに届いた」というかたはご一報ください。お詫びして台帳から削除いたします。
またもし、「いっしょに申し込みした友人知人にまだメールが届かない」というかたもご一報ください。すぐにML登録をいたします。

ではでは、これから送信してみます。
届いたかたは、すぐに簡単な自己紹介と話題提供などでレスしてください。
ちょうど、大学図書館・学校図書館のみなさんは、オリエンテーションが終わって一息する間もないく、次は情報検索講習会などの準備に突入している頃かと想像します。
講習会で使うつもりの自慢の例題があれば、MLで事前にチェック依頼を出してみると安心できます。また、これから例題を作ろうという場合も、アイデアを投稿してみると、改善ポイントを指摘してもらえるはずです。これが噂の「例題バンク」。
ともあれ、役立つ知識・知恵はいくら活用してもタダです。図書館界の知識・知恵を情報共有の力で、本当の実践力に変えていく場として、このトサケンが機能するかどうか、試してみましょう!

図書館サービス計画研究所(略称「トサケン」)のホームページ

図書館サービス計画研究所(略称「トサケン」)

試運転用仮企画書 ver.1  (2006.10.14up)

【1】設立趣旨
構想15年、発表から2年。いま図書館界の一部で秘かに話題のトサケンが
いよいよ活動開始!
司書資格無効化、専任削減、外部委託化という逆風の中、図書館サービス
の第一線を支える熱血図書館員たち。そんな愛すべき現場スタッフを理論的
実践的に支援するべく、図書館内外に蓄積された知識と技能、知恵と意欲、
技術と経験、等々をかき集めては、整理し、教訓化・ツール化し、共有化・
共同利用化していく「万能道具箱」プロジェクトを中心に、図書館界の知恵袋
を目指す開かれたバーチャル研究所がメンバー募集中!
モットーは、気軽・手軽・身軽の3軽。職場や組織のシガラミなしの自由参加。
義務感無用の快感重視。興味本位の自由発想、思いつき重視。実用本位の
便利さ重視。失敗リスク回避型消極思考よりネック突破型お試し挑戦思考。
ツールやグッズの研究開発普及事業、現職者の研修事業、司書課程の活性
化などに興味のある関係者も無関係者もとにかく今すぐお申込を!
           (管理人:仁上幸治(にかみ・こうじ)/早稲田大学図書館)

【2】当面のテーマ(順不同)
・例題バンク
・文書雛形バンク
・ホームページ共通パーツバンク
・パスファインダバンク
・「超」票研究会
・「用語」見直し隊
・広報媒体別文例集
・そのまま使える和英対訳文例集
・提言、ここが変だよ○図協!
・『図書館雑誌』紙面魅力アップ作戦
・データベース使い勝手向上委員会
・司書課程カリキュラム改善アイデア集
・指導サービス技術改善アイデア集
・プレゼンテーション技能研修
・図書館グッズ企画・開発・提案の目指せALA!プロジェクト
・その他

【3】当面の活動方法
1)各種チャンネルによる参加者募集
2)メーリングリストに希望者随時登録
3)メーリングリスト上で自由意見交換
4)アイデアが形になったものから随時提言

【4】申込方法(改訂:2009.8.26)
MLへの参加のお申込は、下記へ空メールを送信してください。
・グループへの参加(自動処理):
tosaken-subscribe*yahoogroups.jp 
*は@に変えてください。

【5】ホームページ
詳細:図書館サービス計画研究所(トサケン):
http://tosaken.blogspot.com/

★メーリングリストが動き出した時点で、情報交換・提言等のための装置や運用の仕組みを
 考え直すことにします。始める前に悩むより、動きながら考える方式で行きますゾ。(笑)